初心者のためのレンタカーの保険

初心者のためのレンタカーの保険

もしもの時の補償や補填、レンタカー利用は短時間だから交通事故も起きないでしょう…
「備えあれば憂いなし」レンタカーライフを楽しく過ごすため、レンタカー保険は入りましょう。わずから金額で補償 ここでは初心者のためのレンタカーの保険についてお伝えいたします

初心者のためのレンタカー保険

乗りたいときに、使う分だけレンタル料を払えば良いレンタカーですが、最近は仕事や旅行、ちょっとした買い物まで幅広い用途で使えるということで最近はレンタカーの需要が増えていますよね。
ただし、普段から運転しない分、レンタカーなど特に慣れていない車での事故の確率は毎日自分の車を運転している人たちに比べたらリスクは大きくなるのも当然です。
そこで万が一の時に大切なのがレンタカーの「保険」になります。ここでは一般的なレンタカー会社の保険について解説していきます。

初心者のためのレンタカーの保険

そもそもレンタカー保険って必要なの?

そもそもレンタカーの保険って必要なの?

自動車事故なんて「万が一」っていうくらいだから、レンタカーで自分が事故に遭うことなんてないでしょ?とか思っているそこのあなた。
その万が一が起こると本当に大変なのですよ!
レンタカーの事故といっても種類は様々。たとえば・・・

  • ガードレールにレンタカーを少しこすってしまった
  • 車庫入れに失敗して縁石に乗り上げてしまった
  • ドアを開けたら強風にあおられて隣の車に接触してしまった
  • 車同士がぶつかって自走できないほどにレンタカーが壊れてしまった
  • レンタカーが人や壁にぶつかってしまって自分だけでなく他人をも傷つけてしまった

……などなど

ほんの小さいものから命や生活にかかわる重大なものまで、レンタカーに限らず車に乗るからには多くのリスクが伴うのです。

レンタカーの保険が大切なのは

レンタカーの修理代数万円で済むことから、いくらお金があっても補償しきれないという事態もあるのです。
しかも、自分がレンタカーを安全運転してればよいというわけでもありません。
ほかの車によって事故に遭うことも有り得ます。

しかし、だからといってレンタカーも含め、車に全く乗らずにいることも無理でしょう。

仕事や観光、日常の買い物での大きな荷物運んだりと、車を所有していなくても、レンタカーを利用することもありますので車と切り離した生活はほぼ不可能に近いでしょう。

そこで、やはり必要になってくるのがレンタカーの保険になってくるのです。

レンタカーの保険ってどんな種類があるの?

基本的にレンタカー会社は、所有する車すべてに自動車保険をかけています。

道路運送法より、レンタカー業を営むには国土交通大臣の許可が必要で、運輸局が告示している「自家用自動車有償貸渡業の許可」を受けなければなりません。その中で自動車保険の加入も義務付けられているのです。

つまりはレンタカーを借りると、車両代金に保険が含まれているので漏れなく保険がくっついてくるということですね。

ではそのレンタカーの保険はどういったものなのでしょうか。とあるレンタカー会社の場合を見てみましょう。

(1) 対人補償 無制限(自動車損害賠償責任保険を含む)

自動車事故によって第三者に怪我や後遺症を与えたり、死亡させてしまったりした場合に適応されます。

すぐに治る怪我ならまだしも、後遺症や死亡させてしまうとその補償は大変な額になってしまいますのでこの補償はかなり重要なものになります。

当然レンタカー利用も含まれます。

補償例:1名限度額・無制限

(2) 対物補償 無制限(免責金額5万円)

自動車事故によってレンタカー以外のもの(相手の運搬していた商品など)を破損した場合に適応されます。

補償例:1事故限度額・2,000万円まで(免責額:5万円)

(3) 車両補償 1事故限度額時価額(免責金額5万円)

レンタルした車両を破損した場合に適応されます。

補償例:1事故限度額・車両時価額まで(免責額:5万円)

(4) 人身傷害補償 1事故限度額3000万円×定員、1名限度額3000万円


運転者や同乗者が事故によって後遺障害を負ったり、死亡してしまったりしたケースで適応されることになります。

補償例:1名限度額・3,000万円まで

ところでレンタカーの保険でよく見る免責金ってなに?

たとえば万が一事故を起こして人を轢いてしまい、相手に1億円の損害を発生させてしまった場合、『対人無制限』なので保険でカバーしてくれます。
ただし、保険を使う場合は次のような注意点があります。

  • “もし保険を使うなら、追加で保険使用料を払ってくださいね”
  • “もし追加でお金を払わないと全額自腹ですよ“

これが免責金=保険を使うためのお金=追加料金になります。

免責金を払わないですむ方法

レンタカー会社の中には、追加料金を支払えば免責額を免除してくれる「免責補償制度」を設けているところがあります。追加料金は税抜で1000〜2000円くらいなので、自己負担するよりはずっとお得です。

免責補償制度とは?メリットとデメリット

強制ではないためレンタカー利用者が加入の可否を選択ができますが、結論から言えば免責補償制度へはレンタカー利用の時に加入しておいた方が良いでしょう。

免責補償制度のメリットとは?

たとえば事故で以下のような場合は

  1. 物を壊して対物補償を使うためには5万円の免責金
  2. 自分の乗っていたレンタカーも壊して車両保険を使う場合はさらに5万円の免責金

「1と2の両方で保険を使うなら合わせて10万円を免責金として払って下さい」ということになります。

ここで免責補償制度に加入しておけば、1日1,000円〜2,000円の加入料で10万円を補償してくれるのです。
いかがでしょうか?
最初の数千円ので万が一の10万円を払わなくすむのです。
そう考えるとお得ですよね。

免責補償制度のデメリットとは?

当然のことですが事故がなければ免責補償制度の加入金は無駄になります。
しかし、どんなにベテランドライバーでも事故に遭う確率は決してゼロではないのです。
ぜひ、「免責免除料金」を支払って、安心してレンタカーを運転しましょう!

【要注意】レンタカーの保険が適用されない場合

万が一の時にも安心なレンタカーの保険ですが、すべての事故に適用されるわけではありません。事故の内容によっては補償の対象外になります。

  • 警察に事故の届出を実施しなかった(事故証明がない)場合
  • ドライバーの重大な落ち度や交通違反
  • 出発時に申し出たドライバー以外の人の運転など規則が守られていない場合
  • 契約時間を無断でオーバーしている時の事故
  • パンクなどタイヤの損傷

いろいろとありますが、上記のほとんどは社会とレンタルする際のルールを守れば問題ないかと思われます。
タイヤのパンクなどは気温が上昇する夏は運転者に過失がなくても起こることが多くなります。出発前にレンタカー会社のスタッフと車体の傷の有無を確認するときに注意するのも防止策の一つでしょう。

合わせて知っておきたいレンタカーのNOC(ノンオペレーションチャージ)

事故で損傷した車は、自走できるなら出発した営業所に返却し、できない場合は保険会社のロードサービスに連絡をするのが基本です。事故を起こしたドライバーは「ノンオペレーションチャージ(NOC)」という休業補償を支払います。修理している間、レンタカー会社はその車を貸し出せないからです。

ノンオペレーションチャージの相場は、自走で返却できれば2万円になります。できなければ5万円ですが、さらにロードサービスのレッカー代も支払わなければいけません。このような休業補償は事故だけでなく、車を汚したり壊したりした場合も発生します。

しまった!!レンタカーで事故に遭ってしまったら・・・

レンタカーをいくら安全運転していても事故に遭う確率は決してゼロではないのです。
万が一、レンタカー利用中に事故に遭ってしまったら以下のことを必ず行いましょう。

  • 被害の大小を問わず、必ず警察に届け出ましょう。
    (「事故証明」を取得しなければ、自動車保険を適用できないからです)
  • 出発したレンタカー会社の営業所に連絡して、判断を仰ぎましょう。
    受付時間外であれば、レンタカー会社指定の窓口(コールセンター)に連絡します。
  • 相手のいる事故では負傷者を救護し、必ず名前と連絡先、加入している自動車保険を確認しましょう。
  • 事故発生時の一連の対応は、一般的な事故と同じです。
    決して、レンタカー会社の自動車保険が適用できなくなってしまいますのでその場で示談での解決をしてはいけません。

【まとめ】乗って安心!レンタカーの保険の重要性

レンタカーはあらかじめ自動車保険に加入しているので、自分で加入していなくても安心して利用できます。

  • 安心の補償内容
  1. 対人補償 無制限
  2. 対物補償 無制限
  3. 車両補償
  4. 人身傷害補償
  • レンタカー会社によっては追加料金を支払えば免責額を免除してくれる「免責補償制度」がある
  • すべての事故に対して自動車保険が適用されるわけではないので必ずレンタカー会社の指示を守り、事故を起こした時は所定の手続きを行うことが大切
  • 説明をしっかりと聞き、案内にも目を通し、貸渡約款については事前に確認しておくこと

「もしも」のことを理解しておけば、よりレンタカーに安心して乗れますので、上手に自動車保険を活用して、レンタカーの運転を存分に楽しみましょう!!

もしもの時の保険と24時間コールセンター完備!格安なのに安心と安全のハイブリットレンタカーは「100円レンタカー」

予約はこちらから♪↓